水玉模様(ドット柄)のシルバーリングを製作している、水玉リングの専門店noas(ノアズ)です。なぜ水玉に特化したのか?店長のプロフィールなど。

プロフィール

こんにちは、ノアズ 佐野秀雄です。
ご来店いただき、ありがとうございます。

僕は基本的に、シンプルな服装が多いです。
ハデなものは似合わないと知っているし、そこまで着たいとは思いません。
もちろん、憧れはあります。家具や手帳、雑貨など、身の回りは原色系が多いです。

「アクセサリーはシンプル過ぎるものだけでなく、少し目を引くものが欲しいな」

そんな思いは若い頃からずっとあり、
「シンプルでも個性のあるデザインってなんだろう?」
と考える中で、昔から好きな水玉に行き着きました。

水玉模様(ドット柄)は、人気の定番モチーフ。
年齢も関係なく、地味にも派手にも、どちらにも何故かフィットする奥深さに惹かれています。

『シンプルな定番デザインに、どれだけ水玉をマッチさせられるか』
ということを常に考えて、日々試行錯誤しています。

あなたのお気に入りのひとつになれたら嬉しいです。

アクセサリー製作を始めたきっかけ

アクセサリー製作は、最初は最寄店の製作体験でした。
小学生の夏休みの自由工作で、ちゃんと動くルアーを作ったりと、元々作るということが好きで。

体験からかなり経ってから、何か始めたいと思い。
当時の体験中にお店の店長から「佐野さんて、こういう細かな作業得意だよね」と言われたことを思い出し。

あらためて、しっかりと学びたい!と。
職人さんに基本から教えていただき、仕事を持ちながらさらに勉強し、通販専門店をオープンしました。

製作実績の一例

いわゆるジュエリー、細かなモチーフ、シンセサイザーのペンダント、オーダーメイドなどなど。

様々なアクセサリーを製作してきましたが、現在は水玉に特化したものづくりをしています。

オーダーメイド製作実績

オーダーメイドは、メール等で何度も打ち合わせをし、イメージ画像やイラストも参考にしていました。
デザインおまかせ、というご依頼もありました。

幅広く対応し、気づいたらこんなにも多くの種類のアクセサリーを手作りしてきました。これでも一部です。

ノアズという名前の由来

佐野→sano→逆にしてnosa→入れ替えてnoas
要は、アナグラムです。

シンプルなもの(sano)でも少しのアイディアで個性的に、というイメージを名前に託しています。

ノアスではなくノアズなのは、単なる響きの良さです。
小文字なのは、純粋に可愛いからです。
店名
noas(ノアズ)
所在地
〒 441-8115
愛知県豊橋市東高田町541
設立
2015年
事業内容
水玉をテーマにしたシルバーリングの製作・販売
代表取締役 佐野秀雄
TEL 0532-41-5392
お問い合わせ
営業の電話が多く、電話は出ないことが多いので、メニュー内の「お問い合わせ」からお願いします。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

JR二川駅より徒歩25分
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク近く

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お店はありません

通販のみです(工房でのお渡し可能)
ノアズのアクセサリーは、どこのお店にも置いていない、自社販売のみの工房です。オンリーワンのデザインと、水玉専門という個性的なテーマで、送料無料でお届けしています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください